こんにちは。
知らぬまに40歳を過ぎて数年経過していた当サイト管理人、nevaco(ねばこ )と申します。
突然ですが、朝洗顔は必要か不要か??
近年、美容雑誌やインスタグラムなどで見かける「朝は洗顔していません」という著名人の方たちの影響をうけて実際にわたしが朝洗顔なしで2年以上(!)過ごしてみた感想をお伝えします。
朝洗顔をしないことのメリット、デメリット
朝はみなさん出勤前であったり、主婦の方もお弁当や朝ごはんの準備などでバタバタと忙しい時間帯です。
朝洗顔をしないメリット
- 時短になる。
- 節約になり経済的。
- 肌の乾燥を抑えられる。
洗顔にかかる時間は数分かもしれないけれど、洗顔料を出して入念に泡だて、ていねいに顔を洗い、そのあとのスキンケアまで入れるとまあまあ面倒だったりします。
ちょっとでも長く寝ていたいし、少しでも面倒な手間を省きたいですよね。
そして毎朝洗顔料を使わなくていいのでちょっとした節約になり経済的です。
洗顔時に、熱めのお湯になっていたり洗い流しすぎたり強く顔をこすることは年々うるおいがなくなっていく年齢肌にとって大敵です。そういったことを洗顔する回数を減らすことで回避できるため乾燥を抑えられるとおもいます。
朝洗顔をしないデメリット
- 寝ているあいだに顔にほこりなどが付着して不衛生。
- 毛穴つまりや肌トラブルが起こりやすい。
年齢肌に悩んでいるアラフォーの方は特に夜のお肌のお手入れは入念にされている方が多いのではないでしょうか。
たっぷり保湿された肌はしっとりしているため、目には見えないほどの細かい布団のほこりやゴミなどが寝ているあいだにどうしても付着してしまいます。
さらに眠る前に、化粧水→美容液→ナイトクリームなどでたっぷり保湿をしていると時間がたつにつれ肌の上でクリームなどの成分が酸化し、それが毛穴を詰まらせたり、大人ニキビなどを引き起こす原因になります。
朝洗顔をすることのメリット、デメリット

朝洗顔をするメリット
- 顔を洗うことによって目が覚めてリフレッシュする。
- 水で汚れが流されて衛生的である。
起きて間もないと頭がぼんやりして寝ぼけたままなことも多いですが、朝いちばんに顔を洗うことによってシャキッとして気持ちがリフレッシュします。
そして寝ているあいだにお肌に付着した見えないほこりやゴミもキレイに洗い流してくれて衛生的です。
朝洗顔をするデメリット
- 時間がとられて面倒。
- 洗顔料の減りが早くなる。
- 洗いすぎや強い摩擦などによる肌の乾燥。
くりかえしになりますが、
朝の5分という時間の貴重さはみなさん同じだとおもいます。たかが洗顔、されど洗顔。
その5分があれば寝ていたい。。
洗顔料を毎日朝晩2回使うのと、夜だけ1回使うのとではなくなるスピードが半減します。
1ヶ月で洗顔料が1本なくなっていたとすると単純計算で約2ヶ月もつことになります。そう考えると経済的ですね。
洗顔時の水の温度が高すぎたり洗顔料をよく泡だてずに肌を強く擦ってしまったりすることで外部刺激などから守ってくれている角質まで剥がれたり、乾燥を引き起こしたりします。
アラフォーのお肌にはこれがいちばんこわいです。
実際にわたしが2年間ためしてみた朝洗顔なしの方法、感想は?
わたしが実際に朝洗顔しなくなったきっかけは、モデルの平子理沙さんがご自身のブログかなにかで「朝洗顔をしない」とおっしゃってたのをみたからです。
それを読んだとき、朝起きたら顔を洗うことは子どものころからの当たり前にしていた習慣で、それが常識だと思い込んでいたので正直びっくりしました。
わたしよりも年上である平子理沙さんのぷりぷりした20代のようなお肌(他にたゆまぬ努力などをされていることはいったん置いといて、)をみていたら試してみたくなったのです。
お金もかからないですし、楽になるんだから試すしかない!とおもいました。
ちなみに“朝洗顔しない派”の方たちを調べてみると、朝洗顔しないというのは
朝、洗顔料を使って洗わないことのようです。
みなさん、お水で洗ったり、ぬるま湯で洗ったり、蒸しタオルで拭きとるなどはされているとのこと。お顔専用のスチーマーで蒸して拭きとる方も。
わたしは脂性肌よりの混合肌、といったところなので朝は冬でもTゾーンは少しテカってしまいます。
よって洗顔料なしでお水やぬるま湯で洗い流す方法は、表面上のほこりなどは落とせても皮脂は水を弾いて残ってしまう気がしたのでその方法は却下しました。
わたしの場合は朝洗顔の代わりに、
テッシュ一枚を広げ、やさしく顔表面の皮脂をおさえて取り除き、
コットンに含ませた拭きとり化粧水で汚れなどをとる方法に落ち着きました。
そしてこの後にしっかりまた化粧水と乳液などで保湿をしています。
たっぷりとコットンに含ませてやさしく顔全体を拭うと、目に見えてコットンに汚れがついていたりするのできちんとしたケアは必要だと改めておもいます。
洗顔料で洗うよりも手軽で時短になりますが、拭きとり用の化粧水(ちふれのノンアルコール)を普段使用しているものとは別で購入しているため経済的なのかは微妙かもしれません。
ちなみに、ちふれのノンアルコール化粧水は拭きとり専用のものではありませんが、その他いろいろためした結果いちばんコストもかからずたっぷり使えてお肌にやさしく、何回もリピ買いしているほどオススメです。(単体の化粧水としては、年齢肌の方には少し物足りないかもです。)
以上、朝洗顔なしで2年間過ごした感想はと言いますと…!
今もなお続けているくらい気に入っています。
まとめ
朝洗顔をしていた時より明らかにお肌がキレイになった!などといえたらいいのですが実感として洗顔していたときとさほど変わらないのが正直なところです。
朝洗顔するか、しないかは実際に試してみるしかないとおもいます。
ただ、冬の部分的な乾燥はかつてよりましになった気がします。
朝洗顔なしの拭きとり式は手軽さと時短については自信をもってオススメします。
2年以上ためして今なお続けているけれど最近は朝洗顔を全くしないわけではなく、その日の肌の調子をみて決めるようにしています。
洗顔すると、拭きとるだけではとれないくすみがとれる気がするので、鏡を見ていつもより肌が暗く感じる時などは洗顔するようにしています。
お肌の悩みはおそらく一生続きますが、あれこれ自分に合う方法をためしてみるのも楽しいです。
興味のある方はいちどためしてみてくださいね(^^)
結果には個人差があります。
少しでもお肌に異常、違和感を感じたら無理に続けないようにしてくださいね。
ここまで読んでくださりありがとうございました。