
秋冬は特にお肌の乾燥が気になってきます。
年齢肌になってくるともはや年中お肌の状態は気になっていますが、、
そんな悩めるアラフォー世代のお肌の救世主となるか否か…!
われらがORBIS(オルビス)さんから新製品、
『ORBIS U. (オルビス ユードット)』が2020年9月24日に発売されました!
なんと『オルビス最高峰のエイジングケアライン』とな…!!
オルビスさんには若かりし頃からさまざまなラインの基礎化粧品を愛用させてもらっています。アクアフォースなんてなんどもお世話になりました。
シンプルで余計なものがはいってないオルビスさんの信者といっても過言ではないわたしが『ORBIS U. (オルビス ユードット)』トライアルセットを試した正直な感想をレビューしました。
- 年齢肌が気になってきたけど、【オルビスユー ドット】ってどんな感じなのかな?
- 【オルビスユー アンコール】との違いはなに??
という方たちの参考になってくれたらうれしいです!
お得な『1,200円トライアルセット』はオルビス初めての方のみの通販限定。(12/31まで。)
○オルビスユードット 公式ページ
\ 初めての方限定いまだけのセット価格 /


【オルビスユー ドット】トライアルの使用感
○グレーのシンプルな箱にトライアルの3点が入っています。
通常1,760円(税込)
○紙箱の裏。それぞれの成分などが書かれている。
内容量はウォッシュ14g、ローション20ml、モイスチャー9g
オルビスユードット ローション
○オルビスユードット ローションを手にだしたところ
無色透明でほんの少しだけとろみのあるテクスチャー。
肌にのせるとスーッと伸びる。
よく浸透しているようで肌がとてもしっとりしました。
塗ってすぐは肌がペタっとした感じがするかも?とおもったけどしばらくすると気にならないくらい馴染みました。
オルビスユードット モイスチャー
○オルビスユードット モイスチャー
○角ができるほど固めのクリーム
○手の甲にモイスチャーを塗付。濃厚。
オルビスのモイスチャーでいままでこんなにテクスチャー硬めのタイプは初めてかも、というくらいすごくこっくりしたクリーム。
シアバターのような、バームのようなとにかく濃厚です。
肌にのせるとあたたまって柔らかくなるせいかおもいのほかするすると伸びる。
目元、口元などきになる部分は重ね付けが推奨されてたので丹念に重ねづけ笑。
夜用クリームではないようですがこの濃厚さはメイク前の朝より、夜のお手入れ中心に使うのがいいかも、と感じました。
オルビスユードット ウォッシュ
○オルビスユードット ウォッシュ 手に出したところ
○両手で泡立て。すごくきめ細かい泡。
ウォッシュも同様に濃厚そうな見た目のクリーム。
手だけでたっぷり泡立てるのはけっこう時間がかかったけれど、しっかり泡立てるときめ細かくてもっちりとした泡ができました。
洗顔料なのに洗い上がりが今までにないくらいしっとりして驚き!お肌が洗う前よりもちもちしました。
もっと早くきめ細かい泡を作るには「洗顔用の泡立てネット」は必須ですね。
- ローションはベタつかずしっとりして潤いが続く。
- モイスチャーは濃厚で朝のメイク前に塗りすぎると化粧崩れしそうなので夜のお手入れでたっぷり使うのがいいとおもった。
- ウォッシュは泡立てネットを使うととてもきめ細かくもっちりとした泡ができ、洗顔後もつっぱらずに長く潤いをかんじられた。
ローションやモイスチャーの使いごごちはよかったですが、もうすこし継続して使ってみないと美白やエイジング効果まではわからないのが正直な感想です。
3アイテムのなかでウォッシュは使用後、今までの洗顔料にはないしっとり感がすぐに感じられたのでとても気に入りました(^^)
洗顔後くすみがとれて顔がパッと明るくなったような…!
【オルビスユー ドット】の特徴

「オルビス史上最高峰のエネルギー活性エイジングケア」
肌本来の力を信じ続けたオルビスだからこそシンプルなトータルケアを実現。
引用:ORBIS 公式ページより
年齢を重ねてくるとクリームや美容液などについ頼りたくなってアイテムがどんどんふえていきがちだけど、シンプルケアで最大限の結果をだそうとしているということですね。
オルビスはいきいきとした肌には「明るさ」「やわらかさ」「ハリ感」の3つの要素が必要であることを研究結果から解析しました。
オルビスユー ドットはその鍵となる「肌のエネルギーの巡り(肌をすこやかに保つために必要な水分、油分などの巡りのこと)」に着目した最高峰のエイジングケアラインなのです。
細胞膜に存在するエネルギー源(糖)の取り込み口であるタンパク質「GLUT1」が加齢とともに減少することに着目し、肌内部のエネルギーの巡りに着目したオルビス独自の複合成分「GLルートブースター(角層のすみずみまで水分、油分を補いハリ・ツヤを与える保湿成分)」を配合。
ローションとモイスチャーには肌のくすみやシミにアプローチする美白有効成分「トラネキサム酸」が配合されています。
ちょっと難しいことばだらけで「?」となりますが、
エネルギーがお肌に巡ることで気になる年齢肌の「明るさ」「やわらかさ」「ハリ感」の3要素を整えていきいきとした肌へ導いてくれるということですね!
- オルビス史上最高峰のエイジングケア化粧品
- エネルギーの巡りに着目した新たな成分(GLルートブースター)配合
- シミ・くすみなと年齢肌の悩みにも働きかける美白有効成分、トラネキサム酸配合

オルビス史上最高峰エイジングケア【初回送料無料】

【オルビスユー ドット】の口コミ
オルビスユー ドット良い口コミ
今まで水っぽい化粧水をバシャバシャ使うのが好きだったけど最近それだと全然ダメになってしまって、これが加齢…と泣きながらオルビスユードットに変えてみたら1晩で違いが現れて笑ってしまった最高👯♀️ラインで揃えたいな👯♀️
— ぴの (@p_gy13) October 8, 2020
はい🖐🏻
夜用に買ったORBISの新しいオルビス ユードットの化粧水リピ決定🙄
5回付けて5分経過した肌見てるんだけど、何だコレ中(いい意味)
もっかい付けよ。
ジャバジャバつけ奴(ΦωΦ) pic.twitter.com/ZQpYyZ5kAn— Senoa Rink@トンベリ鯖 (@Senoa_Rink) October 10, 2020
スキンケア、オルビスユードットをライン使いし始めたけど肌がやわらかくなってハリが出た気がする〜
ユーより高いけど浸透性が高いし伸びもいいからコスパ◎で美容成分的にも使用感もユードットのほうが好きかな— 続きの書けない桜子 (@J7Qk0) October 11, 2020
今年に入って様々な洗顔料を使ったけどオルビスユードットはねっとり濃厚な泡が素早く立ってしっとり洗い上がって2000円のクオリティじゃない
デパコス以上まである— ハイパーエリートニートなみぃちゃん (@proofkiss) October 11, 2020
参考サイト https://twitter.com/hashtag/スキンケア?src=hash&ref_src=twsrc^tfwhttps://twitter.com/hashtag/スキンケア?src=hash&ref_src=twsrc^tfw— ぶめちゃん (@bu_mei_no1) October 12, 2020
オルビスユードットのトライアル使ってるんだけど、すごく良いです…まじで肌が変わる…肌よわマンだけど刺激は一切ないしかゆくもならなかった!ポーラさんはディセンシアでお世話になってきたけど、オルビスは初めて使った!信者になりそう pic.twitter.com/dqa8Y6wd2O
— なおこりん (@ichigonaokorinn) October 18, 2020
実は試供品のオルビスユードットが良すぎて、すぐに現品サイズを買っていた。使い始めて1ヶ月弱、化粧水10回ほどしないとモチモチにならなかった肌が、今では3回くらいでモチモチになった。乾燥する日は朝晩オルビスユードットがオススメ。保湿は本当に少量でいいからまだ試供品使ってるしコスパ最強!
— 麻ちゃん (@asachanpanda) October 25, 2020
今まで洗顔なんてどこも変わらんだろって無印ずっと使ってたけどオルビスユードットの洗顔はやばい、、、無印のスクラブ入りだったのにそれよりも顔がツルッとなってゴワツキがなくなる、、、感動した
のでリピートする— P子 ⍩⃝ (@c5_mii) October 29, 2020
良い口コミではみなさんやはり保湿力の高さや、即エイジング効果を感じて感動されてる方が多いですね。
あと載せきれないくらい洗顔料の良い口コミが多数!わたしもいちばん効果を感じたのでおなじような方が多くてうれしかったです。
オルビスユー ドット悪い口コミ
SNSで話題のオルビスユードット
控えめに言ってナシだったので正直レポ
洗顔:洗い上がり超つっぱる
化粧水:とろみがあるからか全然入っていかない
クリーム:バーム状で固め、保湿されるかというと脂乗っけたみたいになる
何よりも翌朝肌荒れの嵐
もう絶対顔に使わない😭😭😭
(ボディで消費します) pic.twitter.com/9Itpq8ErRG— ももひつじ (@momo_hitsuji) October 5, 2020
オルビス ユードットのクリームのベタつきが苦手だった…テカテカなる…
洗顔フォームもうるおいをあまり残してくれなかった印象…— あんず (@RsypSsgetFPZvow) October 16, 2020
オルビスユーとオルビスユードットって別商品?パケが似てるけどよく見たら値段ちょっとお高い・・・
— sumiko (@osakanasan93) October 3, 2020
オルビスユードット、自分にはベタつきすぎて合わないかも。
— 🐇マリ🐇 (@mari_sumino) October 22, 2020
オルビスユードットの洗顔って一番保湿力高いはずなのにめちゃめちゃ乾燥する😭😭😭
— なつの (@natsunokana) October 29, 2020
悪い口コミではベタつきが気になるという方がダントツで多かったです。
こっくりと濃厚なモイスチャーをたっぷり塗りすぎると確かにベタベタしそうですね。
いちばん高評価が多い洗顔料も乾燥するという口コミもちらほらみられました。
あとはちょっとお値段が高いかな、という意見も。
【オルビスユー ドット】と【オルビスユー アンコール】の違い
○【オルビスユー アンコール】デイクリームとモイスチャー
オルビスの大ヒットシリーズ、【オルビスユー】のエイジングケアラインとしてはじめて【オルビスユー ドット】が発売されたようにおもえますが、【オルビスユー アンコール】というエイジングケアのラインはすでにありました。
【オルビスユー ドット】と【オルビスユー アンコール】との違いをお店の方にきいてみたことをひとことでいうと、、
- 【オルビスユー アンコール】は保湿成分が豊富でお肌の潤いとハリを求める方に。
- 【オルビスユー ドット】は保湿成分とトラネキサム酸が配合されているのでハリと美白を求める方に。
それぞれおすすめしているそうです。
【オルビスユー ドット】【オルビスユー アンコール】どちらもエイジングに特化したラインで、特にどちらが40代向きなどという年齢層の決まりはなく、美白成分が新たに加わった【オルビスユー ドット】の発売によってエイジングラインの選択肢が増えたということになります。
【オルビスユー ドット】 | 【オルビスユー アンコール】 | |
ローション | ¥3,630(税込)180ml | ¥3,630(税込)180ml |
モイスチャー | ¥3,960(税込)50g | ¥3,850(税込)30g |
ウォッシュ | ¥2,310(税込)120g | ー |
デイミルク | ー | ¥3,520(税込)30g |
料金を比較してみましたが【オルビスユー ドット】、【オルビスユー アンコール】ともローション、モイスチャーは大きな違いはなく、だいたい同価格。
モイスチャーは同じくらいの価格ですが【オルビスユー ドット】のほうが分量が50gとたっぷり入ってますね。
両方ともエイジングケアのラインなので他のオルビスのラインのものと比べるとすこしお高め設定になっています。
【オルビスユー ドット】まとめ

今回、【オルビスユー ドット】トライアルセットをつかって7日間たってもまだだいぶ残っているくらいお試しするにはじゅうぶんな量が入っていました。
使ってみた3アイテム中、洗顔料がすぐに40代の肌にもわかるくらいしっとりを感じられておきにいりです。
でもいくら口コミなどが好評でもお化粧品はじっさいに使ってみないとじぶんに合っているかわからないですよね。
お得なうちに【オルビスユー ドット】トライアルセットで使用感などをご自分のお肌でお試しすることをお勧めします!
すべてのメーカーさんの化粧品にお試しサイズがあれば失敗が減っていいのになあ、と個人的におもっているのでオルビスさんのトライアルセットはありがたいです。
今使っているアンコールシリーズがなくなったら【オルビスユー ドット】本体をセットで買ってみようかな、と考え中。洗顔料は間違いなく買います笑。
わたしは長年オルビスユーザーなので今回のお得な1200円トライアルセット価格のものは買えず、通常価格の1,760円(税込)で購入しました。
オルビスユー ドットが最安値なのはオルビス店舗と通販
ドラッグストアや、LOFT、コンビニなどでは【オルビスユー ドット】トライアルセットは販売されていません。
最安値で購入できるのは実店舗かORBISオンラインストアになります。
しかも、
お得な『1,200円トライアルセット』はオルビス初めての方のみの通販限定。(12/31まで。)
今治ミニタオルといっしょにおまけで付いてくる「シミ・シワ薬用美容液」は雑誌Voceシワ改善部門で1位を受賞したもの(これほしかったーー)。
まだオルビス使ったことないよ、という年齢肌に悩みはじめた方はこの機会にぜひお得に最高峰のエイジングケアをためしてみてくださいね。
2020年12月31日までの限定販売、なくなり次第終了です。
\オルビスユー ドット公式ページ/



ねばこでした( nevaco_blog)
