みなさまこんばんは(^v^)
ねばこです(nevaco_blog)。
秋の夜長になにして過ごしてますか?読書?映画観賞?
いまの世の中、ありがたいことにVOD(ビデオオンデマンド)サービスが豊富にあってどれにしようか迷ってしまうくらいですよね。
どんなものがあるのかなどわからないままいきなり契約するのはちょっとこわいけど、無料トライアル期間があると内容もわかって安心だしうまく利用するととってもお得。
そこで今回はわたしがいま実際に利用している動画配信サービス、
【U-NEXT】無料トライアルのご紹介です(^^)!
\ こちらのボタンから公式サイトへ /

【U-NEXT】とは
【U-NEXT】は2007年にサービスを開始、2020年現在見放題作品数No.1の動画配信サービスです。
海外映画、邦画、ドラマ、アニメなどの動画のみならず、まんがや雑誌、書籍などたくさんのコンテンツを配信しています。
- 月額プラン 1,990円(税抜)が31日間無料
- 200,000本以上の動画、80誌以上の雑誌が見放題、読み放題
新規登録するだけで31日間無料でおためしができるなんて最高すぎますね…!
にしても、31日じゃ足りないくらいたくさんのコンテンツ量!!!
【U-NEXT】無料トライアルのメリット、デメリット

メリット
- 31日間、200,000本以上の動画、80誌以上の雑誌が見放題読み放題(対象外作品あり)
- 最新作のレンタルに使えるポイント600円ぶんプレゼント
- パソコン、テレビ、スマホで観られる
- U-NEXTアプリを使用でダウンロードして映画などが観られる(著作権などでダメなものもあり)
対象外のものもあるとはいえ、じゅうぶんすぎるほどのコンテンツの量にほとんどのかたが満足できるんじゃないでしょうか。
どうしてもみたい最新作も600円ぶんのポイントがあればみれちゃうし。
映画だけでもたくさんなのにドラマやアニメもとなるとほんきで時間が足りないです。。
韓流ドラマがめっちゃある!!
これはまだハマっていないわたしみたいなひとにとって危険で甘美な誘惑。
パソコンはもちろん、テレビ、スマホやタブレットなどでも観られるのもいい!
個人的には近年、めったに雑誌を買って読むことが少なくなったのですが、ファッション誌をいろいろ流し読みできるのがすごくいいなとおもいました。

デメリット
- 登録時にクレジットカード情報が必須。
- 31日をすぎると自動的に会員となり有料になる。
- すべての作品が見放題ではなく、最新作などは有料のものが多い。
重要なポイントとしては、
クレジットカードの情報を登録時に必ず入力しないと無料トライアルは受けられません。
そう、カードをもってないひとはサービスを受けられない。。
そして、うっかり31日間をすぎると自動的に有料会員となり料金が発生してしまいます。(そのためのクレジットカード情報なのだ)
あとは見放題といっても最新作は有料になっているので、どうしてもみたくなってつい課金してしまったりすることくらいでしょうか。。
契約のタイミングは月初めがおすすめ

いつ無料トライアルに入会しても31日間は無料にまちがいないのですが、もしもそのまま契約を続ける場合、U-NEXTは月額料金の日割り計算をしていないため、お得に契約したい場合は注意が必要です。
月途中でU-NEXTに入ると、
○10/15にU-NEXT無料トライアルに申し込んだ場合
無料期間31日をすぎて有料会員に切り替わるのですが月の途中からでも月初めに必ず次の月の料金が発生するため、
上の図のように11/15〜11/30までの15日ぶんの利用でも1,990円(税抜)の月額料金をまるまる支払うことになります。
1日に契約しても15日に契約しても25日に契約してもいずれも1,990円(税抜)かかるので、なるべく月初めのタイミングでお得に契約をするのがおすすめです。(無料トライアル後も契約を続ける場合)
【U-NEXT】無料期間の確認方法
契約更新するつもりがないかたは実際にいつまでが無料期間になるのか気になりますよね。
U-NEXT公式サイトからログインし、下記の①〜③の順にクリックしていくとかんたんに確認することができます。(Webサイトからのみ。アプリからは確認できません)
- トップページ左メニューにある「設定・サポート」
- お客様サポートの「契約内容の確認・変更」
- ご利用中のサービスの中の「解約はこちら」
○ちなみにわたしは10/2に契約しました
このように赤字でいつまでが無料期間か確認できます。
無料でU-NEXTをたのしみたい方はメモしておくと安心ですね。
ページ下の「戻る」ボタンを押すと「契約内容の確認・変更」画面にもどります。
【U-NEXT】のクチコミ
良いクチコミ
ふぇ!?????U-NEXT、夏雪ランデブー配信されてるじゃん!!!!!!!どこ探してもなかったのに!!待ってました❄️
— おしり (@oshirinko36) October 7, 2020
U-NEXT、めちゃくちゃコンテンツは多いし1200ポイントもらえるからいいんだけど月2000円もするので高いな思ってたけど最近いろいろ書籍方面とかライブ方面に力入れてきていいぞいいぞってなってる
— ジマ🍑💎 (@Jima_gemfan) October 7, 2020
配信数が多いという声がよくみられました。とくに韓ドラ、アニメ作品が最高とのクチコミも多くて観てみたくなりました。
無料トライアル後に有料会員になると、毎月1,990円(税抜)かかりますが、毎回1200ポイントが付与されるので最新作もポイント利用で観られてお得ですね。
悪いクチコミ
8/22 U-NEXT 駅ビルで「映画のタダ券が貰える」と半ば強引に31日間の無料トライアルに加入させられた。
1ヶ月以内に解約すれば良いやと思ってたが、すっかり忘れて9/23 に9月分の2000円が取られた。
仕方ないから10/23 まで楽しもうとしてたが、昨日10/1 に10月分の2000円が取られた。やられたわ。— だしょー (@da_sho523) October 2, 2020
アマプラ、U-NEXT、Netflixどこの動画配信サービス利用するか迷ってる🙃洋画中心に見たいんだよなぁ🙃
U-NEXTトライアル良さげだったけど月額高いんだよなぁ。— ちゅん🍓 (@sakana_to_xxx) September 24, 2020
31日無料トライアルの仕組みをよくしらずに契約してそのまま解約を忘れてしまうと月額料金が発生し、損したきぶんになってしまいます。。
あと【U-NEXT】は月額料金1,990円(税抜)が高いとの声が多くみられました。
たしかにほかのVODサービスと比べると高額ですが、毎月1200ポイント付与されることと、(*)ファミリーアカウント設定を行うとひとつのアカウントで同時に4人まで視聴できるので一概に高いともいえないような気がします。
【U-NEXT】*ファミリーアカウントを設定すると、
ひとりの契約で料金は変わらず、最大3人までアカウントを追加でき、合計4人でシェアが可能です。
シェアする相手は家族ではなく友達でもOKなのでお得です。

【U-NEXT】無料トライアルまとめ

- 無料トライアルにはクレジットカード情報が必須。ない場合はうけられない。
- 契約は月初めがおすすめ。(継続する場合)
- 無料期間のみ利用したい場合はいつまでが無料契約期間かを確認しておく。
- 有料、レンタル作品などを観なければ無料である。
以上の4点を気をつければ無料でお得にサービスをおためしできます(^^)
じつはVOD(ビデオオンデマンド)サービスを体験するのは今回【U-NEXT】が初めてだったのですが、「もっとはやく試しておけばよかった!!」っておもったくらいめちゃくちゃお得です。
「契約とかなんとなくめんどくさいな…」とおもってたけど、ものの数分で登録できてとても簡単。
有料コンテンツに手を出さずに、無料契約期間中の解約なら『1ヶ月、0円』で映画もドラマも雑誌もたのしみ放題なんてこんなのやってみないともったいないですよみなさん〜
あーそれにしても時間が足りない〜、もらった600ポイントでなにみようかなーと考えるのもたのしい。
今のところ、マイリスト(お気に入りのような機能)に保存しているのは、
海外映画 | 国内映画 |
|
|
ざっと探しただけでも映画だけでこんなに観たいのがある…!
ミニシアター系の作品も結構ありますね。
せっかくだからみたことない作品を、、とおもいつつだいすきなドラマや映画ももう一回みたい!と欲張ってしまって時間の捻出がたいへんです笑。
お得すぎて友達全員にすすめたい、そんな【U-NEXT】無料トライアルなのでした。
ちなみに、2021年1月にスペシャルドラマで帰ってくるだいすきな『逃げ恥』も【U-NEXT】で全話配信されています!なんかいみても最高なものは最高\(^^)/

\ こちらのボタンから公式サイトへ /

ここまでお読みいただきありがとうございます!