こんばんは(^v^)
ねばこです(nevaco_blog)。
2020年こんな世界中で毎日マスクをすることになるなんて誰が想像できたでしょうか。。
最近はすっかりマスク不足も解消されてホッとしますが、今やいろんな種類のマスクが売っていてどれがいいのかわからないくらいですね。
毎日使うものだからコスパのいいものがほしい。。
もはや生活必需品、コスパ良しの女性におすすめマスクをご紹介しますー
「なんか違うマスクに変えてみたいなー。いいのないかなー?」という方のご参考になればうれしいです。
さっそく発表しますー。
- GU / 高機能フィルター入りマスク(男女兼用)
- アイリスヘルスケア / 安心・清潔マスク、DISPOSABLEマスク
- アラクス / 顔型密着新素材採用 ピッタマスク
すでに使ってる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
使い捨てマスクの中でも、アイリスヘルスケアさんとアラクスさんのマスクは他の使い捨てマスクをいろいろ試した中でも気に入って、家に常にストックしています。
【おすすめマスク】① GU 高機能フィルター入りマスク
出典:GU公式サイト
2020年10月30日にユニクロ系列店のGUから洗えるマスクが販売されました。
GU店舗、オンラインショップともにピンク、グレー、紺色の人気カラーは即完売でいまのところ入荷未定です。
先日GU店舗で白色のみわずかに残っていたので迷わず購入しました。
GU / 高機能フィルターマスクの特徴
出典:GU公式サイト
GUマスクは3層構造で、飛沫、細菌、花粉などの粒子を99%カットするフィルターを採用。
肌にあたる内側には接触冷感性のあるGU DRY素材が使われています。
くり返し洗って使えるタイプ。
2枚組、790円(税抜)。

GUマスクは内側の生地の色がベージュになっていてお化粧をする女性にとってはちょっとしたうれしい心遣いで購入の決め手になりました。

洗濯ネットにいれたら洗濯機でも洗えるというのが楽ちんでポイント高いです。
GUマスクの使用感
○GUマスク装着。
テッシュ挟んでるのちょっとみえてます…笑
実際にGUマスク白色、Lサイズを装着してみました。
わたしは顔が大きめなのでLサイズでぴったり。
着けてみると形もスッキリときれいで小顔に見えるきがします。(うれしい)
接触冷感性は感じませんでしたが、やわらかな素材で息苦しさもなく快適な着け心地。
コスパもいいしマスクの形も気に入ったので、洗濯してすぐに縮んだり生地がもろもろにならなければ色違いで揃えたいと思える一品です!!
小顔の女性、男性の方にはMサイズもあります。
○引用:GU公式サイト サイズ表
個人差があるとおもうので一概にいえませんが、Mサイズを店頭でみたら少し小さめに感じました。
【おすすめマスク】② アイリスヘルスケア 安心・清潔マスク、DISPOSABLEマスク
○出典:アイリスオーヤマ公式サイト
みなさんご存知、家電製品で有名なアイリスオーヤマさんからもマスクが販売されています。
使い捨てのマスクもスペアとして常にバッグに入れていますが、全く無名のメーカーの安すぎるマスクは衛生面やマスクとしての効果にすこし不安がよぎってしまいます。
そこで「あの有名なアイリスオーヤマさんならなんだか安心だ!」とおもい愛用しているのがこちらのマスクです。
アイリスオーヤマ / 安心・清潔マスク、DISPOSABLE MASKの特徴
○左:安心・清潔マスク (個包装あり)
○右:DISPOSABLE MASK(個包装なし)
花粉、ウイルス飛沫などを99%カットするフィルターを採用。
マスク両端がV型にカットされていてほっぺたとの隙間ができにくく顔にフィットしてくれます。
耳ひももやわらかくて長時間つけていても痛くなりません。
○ベーシックな形の使い捨てマスク。
V型カットとプリーツが顔にフィットしてくれる。
ベーシックな使い捨てマスクの中で形もデザインもスッキリきれいで、インターネットやドラッグストアでもお安く買えるのでおすすめです。
お得な30枚入りも販売されています。
個包装になっているアイリスオーヤマの使い捨てマスクをかばんに1、2枚入れておくとうっかりマスクを忘れてしまった時や、汚れてしまったときに変えられるので助かります。
小さめサイズ、子供用サイズも販売されています。
【おすすめマスク】③ アラクス ピッタマスク
○白色のピッタマスク
近年街でよくお見かけするタイプのポリウレタン素材のマスク。
ピッタマスクは白、黒、グレーのほかにもベージュ、ピンク、黄色、青、緑などなんと14色も展開されています。
アラクス / ピッタマスクの特徴
○3枚入り(個包装)
ピッタマスクは新ポリウレタン素材で、花粉99%カット。
伸縮性のあるポリウレタン素材だから顔にぴったり密着して花粉が侵入する隙間をつくらず、ふわふわしているので耳が痛くなりにくい。
洗って繰り返し使えて3回洗っても花粉を99%カットしてくれます。表面が黄色っぽく変色してきたら交換のタイミング。(ポリウレタンの性質上、変色してくることがありますが品質に問題はありません)
3回くらい洗ったらあたらしいものに交換したほうが安心ですね。
布マスクや使い捨ての紙のマスクに比べるといちばん通気性がよくて息がしやすい…!!
すこしきになるのが、マスクを着けた時のにおいです。ポリウレタン製マスク全般にいえるのですが独特の匂いがします、、。
使っていると慣れてくるのか気にならなくなりますが苦手な方はダメかもしれません。
ウイルスカットはどこにも記載されていませんのであくまで花粉や飛沫対策向けに使うのがベターかとおもわれます。
とはいえ、おしゃれな色展開もふわふわの着け心地も息のしやすさもとても良いです。
こちらもレギュラーサイズのほかにスモール、キッズサイズなどがあります。
おすすめマスクまとめ

今回はシンプルかつ、コスパもよくて使いやすいマスク3つをご紹介しました。
ネットでもお店でも売っているものなのでよかったら試してみてくださいね。
GUのマスクは気になってる方も多いのではないでしょうか?
いまは売り切れているカラーもきっともうすこししたら再販されるかな、と心待ちにしています。
寒くなってきてより感染症対策をきをつけなきゃですし、使い捨てのマスクもお家にしっかり常備しておきたいですね。
かつてのようにマスクなしで過ごせる世界になってくれたら嬉しいのですが、いましばらくはマスクのおしゃれもたのしみつつ健康に気をつけていきましょうー。