CANMAKE(キャンメイク)という日本のメーカーのお化粧品ブランドをご存知ですか?
コスメショップやドラッグストアで見かけてご存知の方も多いとおもいます。
プチプラかつ可愛いデザインで、おそらくターゲット層は中高生、大学生あたりかな。
がしかし、こんな低価格なのに高品質でおしゃれなお化粧品をアラフォーが使わないなんてもったいなさすぎる!!!
神様、わたくしめにも使わせてつかあさい…!
こんないいもの若者たちだけしか使わないなんてもったいないっ。
プチプラ化粧品を使うことはなんにも恥ずかしくなんてないんだから。
もちろんお化粧品に限らずですが低価格で低品質だったらダメだとおもいます。
特にお肌に直接つけたりするものはこわいですよね。。
でも大丈夫、
キャンメイクは『かわいい・リーズナブル・高品質』をコンセプトとして作られています。
キャンメイクを製造されている、株式会社井田ラボラトリーズさんのことを某有名メイクアップアーティストの方がどの商品も安心しておすすめできると某雑誌で紹介されていました。(某ばっかりだ笑)
ほら、あんし〜ん!!!
もうこれは是が非でもお手にとって使ってみていただきたい!
失敗したっていいじゃない!だってこんなにお得なお値段。
もし万一、合わなかったらわたしにくださいなっ♡
今回はそんなキャンメイク大人気のアイライナー、クリーミータッチライナーをご紹介しますー!
CANMAKEクリーミータッチライナー
出典:CANMAKE公式HP
写真左から
- 01:ディープブラック(漆黒ブラック)
- 02:ミディアムブラウン(やわらかな色の茶色)
- 03:ダークブラウン(かなり濃い茶色)
- 04:ガーネットバーガンディ(赤茶っぽい色)
- 05:ビターキャラメル(オレンジ系茶色)
なめらかな描きごごち
1.5mmの細い芯でラインがきれいに描ける。
そしてクリーミーというだけあってすごく柔らかくスルスルと描きやすい!
今まであらゆるメーカーのアイライナーを試してきたけれどこんなになめらかな描きごごちは初めてかも。
濃厚発色、長時間たっても落ちにくい
どの色もオシャレで可愛いくて個人的によく使う茶系がたくさん展開しているのがうれしい!
見た目どおりのきれいな濃厚発色。
長時間たっても色落ちしにくくパンダ目になりにくい。
美容保湿成分配合
美容保湿成分
スクワラン、ホホバ種子油、マカデミア種子油、ヒアルロン酸Naを配合。
超リーズナブルな価格
なんとひとつ、650円(税抜き)!!!!!
え、、、安すぎる!最高!!
他のプチプラ化粧品のアイライナーでもだいたい1000円くらいするんです。
こんなに素晴らしいんだからせめて800円にしてください…!!
って謎のおねがいしたくなるほど大満足な一品です。笑
どれだけ落ちにくいか試してみました

実際に購入したCANMAKEクリーミータッチライナーの02番ミディアムブラウンと、05番ビターキャラメル。
上:02番ミディアムブラウン、下:05番ビターキャラメル。
先端部分。1.5mmの細さがちょうどよく描きやすい。
それぞれの色を腕に描いてみました。
(注:足じゃないよっ)
02番は普段から使いやすそうなベーシックなすこし明るめの茶色。
05番はかなり明るいオレンジ寄りの茶色。夏っぽいカラーで可愛い。
落ちにくさを実際に12秒の動画でご覧ください↓
↑↑結構強めにこすってます…!
一度乾いて密着すればこんなに強めにこすってもとにかく色落ちしない!すごい!!
ちなみに描いてすぐ、乾く前だと消せます。
例えば、「アイライン長く描きすぎて失敗したー!」となったときにすばやく綿棒などでふき取ると消すことができます。
クリーミータッチライナーの良いところ、悪いところ
良いところ
- とにかくコスパ最強!650円!!
- 超なめらかで描きやすく高品質。
- いちど乾くと落ちないのでメイクが崩れにくい。
- 色がオシャレでどれも可愛い。
悪いところ
- メイク落としのとき落ちにくい。
- 繰り出し式で使いやすいが、いちど芯を出すと戻らないのが不便。
- 減り具合、あとどれくらい残っているのかがわからない。
CANMAKEクリーミータッチライナーまとめ

商品パッケージに「チョコレートみたいにとろける描き心地ジェルライナー」と書かれているのですがまさにそのとおりのアイライナー。
スルスルとおもいどおりのラインが簡単に描けてしまいます。
筆タイプのアイライナーがむずかしくて苦手なメイク初心者さんでもこのペンシルタイプのものなら描きやすいとおもいます。
定番の黒もとってもきれいで濃い発色ですが、それゆえにちょっときつい印象になったりもします。
個人的に02番のミディアムブラウンがやわらかな色でどなたでも使いやすい色ではないかとおもいます。いち押し色です。
注意点としては、肌に密着して乾くと落ちにくいのでメイク落としのときに目の周りをこすり過ぎて肌に負担をかけないように気をつけてくださいね。
デパコスももちろん素晴らしくていいんだけれど、いまどきのプチプラコスメって全然あなどれないし、むしろ最高なものが多くプチプラにはまりつつある今日この頃です。
いろいろと試しやすい価格ってすごく魅力的。
アラフォー、オトナ世代も積極的にプチプラアイテムをどんどん使ってみませんか?
こちらのCANMAKEクリーミータッチライナーはどこでも手に入りやすいので良かったらいちど試してみてくださいね。
夏のお肌のお手入れに加えてみてほしいおすすめプチプラ美容液も良かったらごらんください☆

ここまで読んでくださりありがとうございました(^v^)